みってん市ブース⑨ *東北公益文科大学Liga食品ロス削減チーム*

*東北公益文科大学Liga食品ロス削減チーム* 10/3(金),4(土)両日

■フードドライブ食品の受け付け

3(金)はみってん市事務局でお預かりします ※Ligaメンバーは4(土)のみ参加

フードドライブとは、「もったいないけど食べきれない!」「たくさんいただいて困っている」 など、食べられるのに捨ててしまう食材を皆様からいただく活動です。 頂いた食材はフードパントリーで学生やひとり親世帯の方など、食品を必要としている方に配布しています。

皆様ぜひフードドライブへのご協力よろしくお願いします!!たくさん届いて消費しきれなかったお中元など、お家で余っている食品をお持ちください。(対象となるものは、下記をご参照ください)


フードドライブ<対象となるもの>

常温で保存ができるもの、未開封で包装が破損していないもの、賞味期限・消費期限まで2ヶ月以上あるもの、商品説明が日本語で書かれているもの、米は前年の秋に収穫された古米まで、アルコール不可。 例:缶詰・瓶詰、レトルト・インスタント食品、ジュースやお茶、乾物、お菓子など

TOALL×UNiiKA

「TOALL」多様な人たちが表現を楽しむ場をつくるプロジェクト。 「UNiiKA」はユニークで多様な価値観がまざりあう場所づくり・モノづくりをするラボラトリーです。